活動履歴
2017年度の達富 睦による作家活動の履歴をご紹介。
お問合せ→
mutsumi5566@hotmail.com
活動予定もぜひご覧ください。
■2017年12月12日(火) 18:30〜
山崎光晃×山里優作 コンサート
@
わざどころPON ちっちゃなクリスマスパーティー
ピアノを飾るクリスマスツリーを作りました!
フライヤーにも達富 睦の切り絵をいい感じに使って頂きました☆

関連リンク
★
わざどころPON
★
山崎光晃ブログ
■2017年11月19日(日)
霜月の会
膳・懐石の
がんこ 高瀬川二条苑さんで、
イベントとして似顔絵切絵をさせて頂きました。
お食事前に下絵を描かせて頂けましたら(3〜5分)、
美味しいお食事や風情のあるお庭をご堪能の間に切絵を作成!
出来上がりは帰りがけのお楽しみです。
■2017年12月3日(日)
年忘れの会
膳・懐石の
がんこ 高瀬川二条苑さんで、
イベントとして似顔絵切絵をさせて頂きました。
お食事前に下絵を描かせて頂けましたら(3〜5分)、
美味しいお食事や風情のあるお庭をご堪能の間に切絵を作成!
出来上がりは帰りがけのお楽しみです。
■11月3日(金・祝)
山崎光晃×山里優作 LIVE
@コミュニティスペース気になる木JUJU
14:30開場、15:00開演(仮)
お楽しみコーナーの切り絵など担当しました!

ライブに関する問合せ
yama2002acappl.ppl@gmail.com
*達富 睦
mutsumi5566@hotmail.comにご連絡でもOKです。
おいしい地元産のクッキーと黒豆茶とともに古民家で歌のひと時を♪




ライブの様子はYoutubeでも公開しています!
こちら→
■@山崎光晃&山里優作LIVE〜木蘭の涙(STARDUST REVUE)
■10月15日(日)
南丹市工芸文化祭 切り絵ワークショップ

ミニ切り絵の飾りづくりしました。
テーマはハロウィンです☆
参加頂いた皆さん、ありがとうございます!!!



一番人気は「ねこ」でした。
「海賊船」「こうもり」もちょっと難しいですが皆さんどんどんチャレンジしてくださいました。

■10月9日(月・祝)
SUNSET OF RIVER
@南丹市八木町 大堰川河川敷メモリアル広場
音楽フェスの併設ワークショップブースに似顔絵切り絵でお邪魔しました!
わざどころPONさんの「オリジナル手ぬぐい作り」と一緒です。
天気も良くSUNSETが本当に美しかったです(^^)
■2017年9月6日(水)
山崎光晃ライブ in満月Bar
@気になる木JUJU
ライブメニューとプチプレゼント担当しました!
18:00〜 ビュッフェスタイル ¥1500-
ワンドリンク付きです!
■ありすin和ンダーランド Re:turn to 和nderland
2017年5月12日(金)→16日(火)
さらさ西陣にて
スタイリングや造形など作家たちが『不思議の国のアリス』の世界を和テイストに表現した展示会です。
達富 睦も切り絵で出展しました。

主催:
なみまにさんかくさん
*いつもお世話になっています!
.JPG)
.JPG)
■山崎光晃ライブ inカナモンヤCafeイヌイシ 〜FIRST STEP〜
2017年5月21日(日)13:30開場 14:00開始
のライブフライヤー担当しました。
カナモンヤCafeイヌイシさんは南丹市にあるコーヒーのおいしいお店です。
名前の通り金物屋さんがカフェを始められたというレトロでユニークでおしゃれなお店。
ライブはすこし懐かしい感じのするポップスをジャズピアノにのせて。

山崎光晃(vo)
美市川善久(pf)
山里優作(vo.ch)
カナモンヤCafeイヌイシさん:0771-62-0133
後援:
音楽館 楠堂さん
.JPG)
お楽しみコーナーのプチプレゼント担当しました♪
☆ライブの様子☆
♪ 1部ラスト「ガンダーラ」
♪ アンコール「君住む街へ」
*youtubeへリンク
■山崎光晃ライブ in満月Bar
@気になる木JUJU
2017年7月9日(日)
お楽しみコーナーのプチプレゼント担当しました!
.JPG)
.JPG)
.JPG)
☆ライブの様子☆
♪ 「もう涙はいらない」
■2016年度の活動履歴
■2015年度の活動履歴
■2014年度の活動履歴
■2013年度の活動履歴
■2012年度の活動履歴
■2011年度の活動履歴
■2010年度の活動履歴
■2009年度以前の活動履歴
2001年11月〜 京都新聞地域総合面に父とともに切り絵エッセイ連載開始
「切り絵でつづるわが丹波」
「ふるさと切り絵紀行」
「丹の国切り絵歳時記」
「達富親子の切り絵で行く」
1990年 父の指導で切り絵を始める
京都市生まれ亀岡市育ち
〜その他〜
亀岡市文化資料館 企画展ポスター 原画
「愛と死の真実」塩川香世・2008年・UTAブック 表紙 など